一覧に戻る

お盆供養法要のご案内

お盆は先祖を供養する最も重要で大切な行事です。お盆供養法要は、年に一度行なわれる精霊の総供養です。当日は大勢の僧侶が集り、各家の先祖、水子等の霊が記された塔婆を一枚一枚読上げ供養いたします。お繰り合わせの上ご参拝下さい。
期日  八月十六日(土)
 
法要開始時間
午前の部  十時・十一時三十分
 
午後の部 一時三十分・二時三十分
 
*供養料は一霊につき三千円・五千円・一万円・二万円です
 
*受付に時間がかかります。事前にお申込み頂くか、余裕を持ってお越し下さい。
 
*例年、午前10時の座は非常に混み合います。午後からの座は比較的空いております。
 
*当日ご参拝できない方は事前にお申し込み頂ければ、当山で当日塔婆を書かせて頂き責任を持って御供養いたします。
 
*お申し込みはこちら
 
その他メールまたはFAXにてお名前、先祖供養 OR 水子供養、命日、供養料をお知らせください。